11/29(土)糸島みらい楽校学校学生ボランティア募集【糸島市】
【A:食事づくり】あと1名
↑募集中です!(11/19 9:11更新)
※【B:子どもサポート】の活動は、定員を超えるお申込みをいただき募集終了しました。

糸島みらい楽校チラシ
※参考:こちらは小学生の方向けのチラシですが、あくまで参考としてご覧ください。ボランティア募集のチラシではないのでご注意ください。
日頃お世話になっている糸島市のこども食堂、「いとしまこども食堂ほっこり」様の利用者を対象とした、1日学校のようなイベントとして
糸島みらい楽校が開催されます。
そのお手伝いに協力していただける学生ボランティアを募集します。
お昼の時間までに地元の食材を使用した給食を作る活動や、
地域のこどもたちが授業を受けるのを隣でサポートする活動です。
■活動日 2025年11月29日(土)
■活動時間 9:00 ~ 15:30頃に終了、解散予定
※終了時間は前後することがございます。ご了承ください。
■集合時間 9:00
■集合場所
伊都文化会館
福岡県糸島市前原東2丁目2−7(←Googleマップに飛びます)
・筑前前原駅より徒歩13分
・伊都文化会館は9時に開館します。1階玄関にてお待ちください。
■持ち物
・動きやすい服装
・飲み物
・タオル
・上履き
ーーーーーーー
【以下、Aの給食準備の方のみ】
・マスク
・エプロン
・三角巾(お持ちでない方には、現地にて黒メッシュキャップの用意がございます)
・手拭き用タオル(エプロンのポケットに入れられるサイズが便利です)
※食材を扱いますので、【長い髪はゴムやクリップ等で束ねる】【袖が長すぎる服装は避ける・腕まくりをする】などのご配慮をお願いします。
■活動内容
AかB、どちらかの役割についていただく予定です!
A:地元食材をつかった給食の準備。後片付けのお手伝い等
B:子どもたち2人に一人ついて、一緒に授業を受けてこどもたちのサポートをお願いします。
■参加条件
以下の①②どちらの条件も満たす方
① 福岡県の高校・大学・短大・専門学校へ在学中の方(福岡県に在住しながら県外の学校に通われている学生さんも可)
② 活動の様子の写真・動画撮影にご協力・ご了承いただける方
※アースプロジェクト福岡、関連法人である三好不動産の広報活動に使用いたします。ご了承のうえお申込みください。
③ 活動日当日、ご自身のスマートフォンでこどもたちの様子を撮影し、読売新聞西部本社の担当者様と当日LINEでデータのやり取りができる方
④ 読売新聞西部本社様による取材に協力いただける方
※ネイルをされている方は、活動の都合上【参加不可】とさせていただきます。
■募集人数
A:5名
B:5名
■その他
・昼食は、こどもたちと一緒に給食をいただきます。
・ご参加いただいた方にはボランティア参加証明書をお渡しします。必要のない方はお申し付けください。
・交通費の補助はございません。
■キャンセルについて
原則、自己都合によるキャンセルはご遠慮ください。
体調不良等、やむを得ない事情によるキャンセルは、わかった時点で理由を添えてアースプロジェクト福岡公式LINEにその旨をご連絡いただくようご協力をお願いします。
■応募方法
アースプロジェクト福岡スタートガイドと当募集概要をお読みいただき、
アースプロジェクト福岡公式LINEに下記事項をお送りください。
▼ここから▼
11/29(土)糸島市みらい楽校ボランティアに参加を申し込みます。
①お名前
②ふりがな
③学校名
④希望する活動 いずれかお選びください→【A:食事作り】【B:子どもサポート】
▲ここまで▲
・はじめての方も、お友達同士での参加もOKです。
※お友達同士の場合…同時申し込みは二人まででお願いします。代表の方が申し込みの際に一緒に参加する方の情報をご記載ください。代表の方は、お手数ですが公式LINEから来る参加者へのお知らせについてはお友達の方に共有をお願いします。
・定員に達しましたら、こちらのページを更新してお知らせします。公式LINEで募集の締め切りについてお知らせはいたしませんのでご注意ください!
・定員に達した後にお申込みをいただいた場合、参加をお断りをさせていただいております。スタッフがLINEの確認をすぐにできない場合もございますので、その際はご了承くださいませ。
・お申込みを受け付けできた場合とできなかった場合では、どちらも返信をさせていただきます。もし返信が数日間ない場合は大変お手数ですが再度公式LINEにご連絡をお願い致します。
ご不明点な点がございましたら、公式LINEまでお気軽にお問い合わせください。