2025年11月04日
ボランティア募集 募集中

【佐賀学生向け】11/16(日)佐賀県大町町絆サンマ祭りお手伝い学生ボランティア募集

あと4名募集中

【こちらは、佐賀県の大学生・短大生・専門学生・高校生向けのボランティア募集記事です!】

佐賀県大町町絆サンマ祭りの運営補助スタッフ学生ボランティアを募集します!
大町町は過去豪雨被害に遭い、毎年この時期に復興の象徴としてサンマ祭りを開催しています。
ことしでサンマ祭りは最後を迎えます。大町町を盛り上げるお手伝いに参加してみませんか?

先日募集した活動と同じ内容の活動ですが、こちらは現地集合ができる佐賀の学生さん向けの募集記事となっております。

【佐賀の学生限定】
11月16日(日) 佐賀県大町町絆サンマ祭り学生ボランティア活動

◆日 程:
11月16日(日)

◆定員:10名

◆活動場所:
佐賀県大町町民健康広場(オリオンプラザ・大町町公民館 横)

◆活動内容:
絆サンマ祭りの運営補助(整理券の配布、募金の呼びかけ、会場のごみ拾い等)
イベント終了後は後片付けを行います。

◆集合時間:
11月16日(日) 9時03分集合

◆集合場所:
大町町公民館(大町町オリオンプラザ隣にあります)
https://maps.app.goo.gl/t9eKLHA5Bkuj8W2B8
佐賀県杵島郡大町町福母2481
※9時30分頃にバスが到着します。オレンジ色のビブスが目印です。

◆解散時間:
17時頃 イベントの片付けが終わり次第、現地解散

◆準備していただくもの
・汚れてもいい服&靴(屋外の作業のため、防寒対策をしておきましょう!)
・作業後の着替え(必要であれば)
・タオル
・軍手などの作業手袋
・ビニール袋(汚れものやゴミの持ち帰り用)
・飲料水(季節に関係なく水分補給は必要です。多めに持って来てください)

★活動中も身に付けられる、ポシェットやボディバッグがあると便利です!(飲み物や貴重品が入るサイズ)
ホッカイロなど、防寒対策も各自お願いします。

 

◆ 参加条件: 
以下、①②の条件を満たしていること
①佐賀県内の大学・大学院・短期大学・専門学生・高校生であること
 学部・学科不問 (佐賀県に在住しながら県外の学校に通われている学生さんも可)
②活動中の写真・動画撮影、HPや資料への掲載にご了承いただける方

 

◆その他
・有償ボランティアとして活動費【6,000円】を支給します。
・昼食はお弁当が用意されます。
・ご参加いただいた方にはボランティア証明書をお渡しします。
・活動中の様子や集合写真を撮影させていただき、当活動を広く知っていただくためにアースプロジェクト福岡、関連法人㈱三好不動産の広報活動に使用させていただきます。ご了承のうえお申込みください。
・当団体はボランティア保険に加入しております。

 

◆簡単なスケジュール
9時30分 大町町オリオンプラザ集合、バスの到着をお待ちください
10時~17時設営からお祭りの運営お手伝い、ゴミ拾い、片付けまで
(途中、各自昼食休憩をとっていただきます)
17:00終了、現地解散

 

◆キャンセルについて※要確認
・原則、自己都合によるキャンセルはご遠慮ください。
・やむを得ない事情によるキャンセルは、わかった時点で理由を添えてアースプロジェクト福岡公式LINEにその旨をお送りください。

◆参加申し込み方法

アースプロジェクト福岡スタートガイドと当募集概要をお読みいただき、
アースプロジェクト福岡公式LINEに下記事項をコピー・入力してお送りください。

▼ここから
11/16(日)佐賀県大町町絆サンマ祭りボランティア活動に参加を申し込みます。【現地集合】
①お名前
②ふりがな
③学校名
④学年
▲ここまで

※お申込みに関して
・お友達同士の場合…2名様まで同時に受付が可能です。代表の方が申し込みの際に、一緒に参加する方の情報をご記載ください。代表の方は、お手数ですが公式LINEから来る参加者へのお知らせについてはお友達の方に共有をお願いします。
募集が終了しましたら、当ページを更新してお知らせします。
・定員に達した後にお申込みをいただいた場合、参加をお断りをさせていただいております。スタッフがLINEの確認をすぐにできない場合もございますので、その際はご了承くださいませ。
・お申込みを受付できた場合とできなかった場合では、どちらも返信をさせていただきます。もし返信が数日間ない場合は大変お手数ですが再度公式LINEまでご連絡をお願い致します。

大町町の地域活性化のお手伝いに参加できる貴重なボランティア活動です。

みなさまの参加応募お待ちしております!