2025年10月27日
ボランティア募集 募集終了

募集終了 11/8(土)朝倉市チャリティーライブ学生ボランティア募集

募集を終了しました。10/27(月)13時25分更新

朝倉の復興支援イベント、チャリティーミニライブをお手伝いいただける
学生ボランティアを募集します。

11/8(土)に、RKBラジオさんとコラボしたチャリティーミニライブを共同主催します。
楽器と歌で、現地の方々に寄り添ったライブをお届けします!

2017年7月の九州北部豪雨から8年が経ちました。
被害を受けたことを風化させず、伝え続けていくためのイベントです。

 

アースプロジェクト福岡は、ミニライブを盛り上げるため
募金・ライブの呼びかけやビラ配りを実施します。
参加お待ちしております!


【福岡の学生限定】
朝倉の復興支援イベント「チャリティーミニライブ」ボランティア参加者募集

◆日 程:
11月8日(土)

◆募集人数:
8名

◆活動場所:
三連水車の里 あさくら
https://g.co/kgs/1ZDd79E

◆活動内容:
チャリティーミニライブのお手伝い(呼び込みやビラ配り、募金呼びかけ等)
※イベントの様子は録音・撮影を行い、RKBのラジオ番組やSNS等で発信予定です。

◆集合場所:
A、Bのいずれかをお選びください。

【A:バスで移動】
午前12:00 アースプロジェクト福岡事務所(三好不動産本社ビル)前 集合
福岡市中央区今川1丁目1-1
※福岡市営地下鉄「唐人町」駅2番出口すぐ
※集合場所よりバスで現地に向かいます。
※12時に出発できるよう、時間に余裕をもってお越しください。

【B:現地集合】
13時頃 三連水車の里あさくら 集合
※バスの到着まで屋根のある場所でお待ちください。

 

◆解散時間:
【A:バスで移動】の方 17時頃に唐人町駅(集合場所と同じ)にて解散予定 ※道路の混雑状況で遅くなる場合があります
【B:現地集合】の方 16時頃、現地にて解散予定

◆準備していただくもの
・動きやすい服&靴
・タオル
・ビニール袋(汚れものやゴミの持ち帰り用)
・飲料水(季節に関係なく水分補給は必要です。多めに持って来てください)
・かっぱなどの雨具(雨天時)
ほぼ屋外での活動となります。
☆温度調整ができる服装でお越しください。
☆飲み物や貴重品を持ち歩けるボディバッグ等があると便利です。

◆参加条件:
①福岡県にお住まいの、もしくは福岡県の大学・大学院生・短期大学・専門学生・高校生であること
※学部・学科不問 
②活動の様子の写真・動画撮影にご協力・ご了承いただける方
※アースプロジェクト福岡、関連法人である三好不動産の広報活動に使用いたします。ご了承のうえお申込みください。

◆キャンセルについて

原則、自己都合によるキャンセルはご遠慮ください。
やむを得ない事情によるキャンセルは、わかった時点で理由を添えてアースプロジェクト福岡公式LINEにその旨をご連絡いただくようお願いします。
※当活動で自己都合によるキャンセルをされた場合、今後アースプロジェクト福岡の活動にご参加いただけません。ご了承ください。

◆その他
・ボランティア証明書を発行いたします。不要な方は申込時にお伝えください。
・有償ボランティアとして活動費等5,000円を支給します。
・当団体はボランティア保険に加入済みです。
・活動の様子は、写真や映像で発信される可能性があることをご了承のうえ、お申込みください。

 

◆申し込み方法

アースプロジェクト福岡スタートガイドと当募集概要をお読みいただき、
アースプロジェクト福岡公式LINEに下記事項をお送りください。

▼ここから▼
11/8(土)朝倉チャリティーミニライブボランティアに参加を申し込みます。
①お名前
②ふりがな
③学校名
④交通手段:【バス】or【現地集合】
▲ここまで▲

申し込み時の注意事項
・はじめての方も歓迎します。
・お友達同士の場合…2名様まで同時に受付が可能です。代表の方が申し込みの際に、一緒に参加する方の情報をご記載ください。代表の方は、お手数ですが公式LINEから来る参加者へのお知らせについてはお友達の方に共有をお願いします。
・募集が終了しましたら、当ページを更新してお知らせします。
・定員に達した後にお申込みをいただいた場合、参加をお断りをさせていただいております。スタッフがLINEの確認をすぐにできない場合もございますので、その際はご了承くださいませ。
・お申込みを受け付けできた場合とできなかった場合では、どちらも返信をさせていただきます。もし返信が数日間ない場合は大変お手数ですが再度公式LINEまでご連絡をお願い致します。

朝倉市近辺にお住いの学生さんや、ボランティアを体験してみたいと考えている方、
是非このボランティアに参加してみませんか?

たくさんの方のご参加をお待ちしております!