2025年07月10日
ボランティア募集 募集終了

募集終了 8/10(日)むなかたSDGs教室学生ボランティア参加募集

募集終了しました 7/10(木)18:41更新

「むなかたSDGs教室」に参加していただける学生ボランティアを募集します!

世界文化遺産「神宿る島」沖ノ島のある宗像市。
しかし近年では漂着ごみなどによる海の環境悪化が問題となっています。
宗像市の小学生4~6年生を対象とした、環境について学ぶイベントです。
魚捌き体験やゴミ拾い、環境セミナーの受講などがあります。
そこで、小学生たちをサポートしながら、一緒に活動に参加していただける学生さんを募集します。

point
✅小学生のこどもたちとコミュニケーションがメイン

✅宗像市の環境や文化について体験しながら学べる
✅朝から夕方まで、みっちり濃い時間を過ごします!

むなかたSDGs教室学生ボランティア募集要項

▼日時
8月10日(日) 7:30~18:30
中止の場合は前日までに公式LINEにてお知らせいたします。

▼集合場所・時間
※集合場所は【A】と【B】の二種類あります。
集合しやすい方をお選びください。

【集合場所A】
午前7時30分 アースプロジェクト福岡事務所前((株)三好不動産本社)
・福岡市中央区今川1-1-1 https://maps.app.goo.gl/Vo8q4heXuYRVxfvi7
・福岡市地下鉄「唐人町」駅 2番出口すぐ
・活動場所(宗像市・玄海の家)までバスで移動します。
・午前7時30分にバスが出発します。

【集合場所B】
午前8時 JR福間駅 西口 (ファミリーマートがある方)
・活動場所(宗像市・玄海の家)までバスで移動します。
・集合場所付近にスタッフが待機しております。声をかけていただいた後、腕章をお受け取り下さい。
・唐人町集合の方が乗ったバスに乗っていただきます。
・午前8時10分頃にバスが到着し、すぐに出発します。

※遅刻厳禁です。遅れた場合活動に参加いただけません。
※フクオカアースエイドの腕章・旗を目印にご集合ください

活動内容:
・宗像市の小学生たちの活動サポート
・魚捌き体験
・海岸清掃
・環境セミナーへの参加

スケジュール:
・7時30分 アースプロジェクト福岡事務所((株)三好不動産本社前)前集合の方 出発
・8時10分 JR福間駅集合の方 出発
・バスで宗像市へ移動、Tシャツに着替えて簡単なガイダンスの後、9時に活動開始
・魚捌き体験(1時間程度)
・昼食(お弁当+炭焼きの魚や汁物を予定)
・ビーチクリーン(2時間程度)
・セミナー(45分)
・17:00終了、バスに乗って移動
・17:30頃、福間駅で希望者のみ下車
・18:30頃、アースプロジェクト福岡事務所前にて解散
※内容は変更になる場合がございます。

お申込み条件:
下記①と②いずれも満たす方
①福岡県の高校・大学・短大・専門学校へ在学中の方(福岡県に在住しながら県外の学校に通われている学生さんも可)
②活動中は写真・動画撮影をさせていただき、アースプロジェクト福岡、関連法人の三好不動産、読売新聞西部本社の資料やHP掲載にご了承いただける方

定員:
20名 ※先着順

キャンセルについて:
原則、お申し込み後のキャンセルは承っておりません。
やむを得ない事由によるキャンセルに関しては、わかった時点でお早めのご連絡をお願い致します。
無断キャンセルや、お申込み後のキャンセルが続く場合は、今後の参加をお断りさせていただくことがございます。
活動の準備は、お申し込みいただいた皆様のご参加を前提に進めておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

持ち物:
・動きやすく汚れてもいい・濡れてもいい服装
・室内履きのシューズ(施設内での活動用)
・帽子
・飲み物(多めにお持ちください)
・タオル(汗や濡れた体を拭く用)
・暑さ・熱中症対策アイテム(クールタオルや塩飴等)
・(少雨の場合)雨具
・筆記用具

※昼食はこちらで準備しますので不要です。(お弁当+炭焼きの魚や汁物を予定)
※活動中は、お配りするTシャツを着ていただきます。Tシャツはそのままプレゼントとなります。
※活動で使用する道具(ゴミ袋・軍手)はこちらで準備します。
※屋外用の靴はシューズ・運動靴を着用を推奨します。
 怪我予防のため、クロックス等の足を覆っているものが好ましい。
※なるべく身軽な格好でお越しください。
※屋外・海辺での活動です。体温調整ができる服装や熱中症対策等、各自しっかりと行ってください。

 

【参加応募方法】
アースプロジェクト福岡公式LINEに下記を入力してメッセージをお送りください。

▼ここから
8/10(日)むなかたSDGs教室ボランティアに参加を申し込みます。
①氏名
②ふりがな
③学校名
④集合場所【A唐人町 or B福間駅】
▲ここまで

・①氏名 は、そのままボランティア証明書に印字します。お間違いのないようにお願いします。お申込者様が誤ったお名前で申し込んでしまった場合のボランティア証明書再発行は承ることができません。
・はじめての方も、お友達同士での参加もOKです。
※お友達同士の場合…代表の方が申し込みの際に、一緒に参加する方の情報をご記載ください。お友達同士での申し込みは、3名までとさせていただきます。
 代表の方は、お手数ですが公式LINEから来る参加者へのお知らせについてはお友達の方に共有をお願いします。
・定員に達しましたら、こちらのページを更新してお知らせします。
・定員に達した後にお申込みをいただいた場合、参加をお断りをさせていただいております。スタッフがLINEの確認をすぐにできない場合もございますので、その際はご了承くださいませ。
・お申込みを確認後、受付完了のメッセージをお送りさせていただきます。
 数日経っても受付完了のメッセージが届かない場合は、お手数ですが再度メッセージをお送りください。
 

不明な点がございましたらお気軽にLINEでお問い合わせください。
お申込みお待ちしております。