2025年10月25日
活動レポート

10/25(土)福浜海岸清掃を実施しました

10月25日(土)10時から約一時間、福浜海岸の清掃活動を実施しました。

雨予報も出ていましたが、少雨決行で実施させていただきました。
スタート時に本格的に雨が降ってきましたが、途中からなんとか持ってくれました。

 

30分、時間を区切って各自ごみ拾いを行っていただきました。

海岸には、一部ごみが集められている?箇所がありました。
ペットボトルやヘルメットなどの生活ごみです。
持ってきていたごみ袋も限られていたので、集められる分だけ集めました。

 

30分ごみ拾いを行ったあとは、「マイクロプラスチック」集めを皆さんに体験していただきました。

福岡市で一番マイクロプラスチックが多いとされている福浜海岸。
雨が降ったおかげなのか、今日はマイクロプラスチックがよく見つけられたような気がしたスタッフです。

砂浜にしゃがみこんで、小さなプラスチック片を地道に探してもらいました。


たくさんのプラスチック片を拾うことができました。


参加者のみなさんで、マイクロプラスチックをたくさん集めることができました。

 

少しでも福岡の海について知っていただき、今日の時間が有意義な時間となっていれば幸いです。

雨の中、貴重な時間を割いて活動にご参加いただき、ありがとうございました!

 


アースプロジェクト福岡は、休眠預金活用事業として防災減災活動の理解と普及、SDGs実践を目的に、海洋環境美化活動やタウンクリーン活動、子ども食堂支援活動等を実施しています。
日頃からボランティア活動を継続することで、災害が発生した時に被災地復旧・復興支援ボランティア活動の迅速な実施を目指します。
この活動は、自治体、教育機関、メディア、ボランティア団体が連携するモデルとして、地域社会つくりと災害対策の強化に貢献していきます。