2025年02月18日
活動レポート

2/16(日)ふくおか“きずな”フェスティバルへ行ってきました

春日市クローバープラザにて開催された
ふくおか“きずな”フェスティバルへ行ってきました。

ふくおか“きずな”フェスティバルとは、
子育ての支援を広げ、ボランティアの交流・活動促進を図り、福岡の地域福祉を盛り上げていくことが目的のイベントです。


いとしまこども食堂ほっこりさんの「体験コーナー」ブースをお手伝いします!

 

体験できるのは
・スクラッチアート
・ビー玉ころがし
・動くパンダさんづくり


イベントが始まる前に、小さな子が参加しやすいように
難しい作業は済ませておきます。

 


たくさんの方がブースに来てくれました。
学生ボランティアさんはこどもの目線に合わせて、コミュニケーションをとりながら
いろんな工作を体験していただきます。


楽しんでもらえるように、寄り添ってサポートします。


ブースはたくさんの方でにぎわいました!

忙しかったと思いますが、学生ボランティアの皆さんは最後まで
こどもたちに寄り添って対応してくださいました。
地域のこどもたちにとっても、良い思い出になったのではないでしょうか😊✨

途中トラブルなどもあり、ボランティアの皆さんにもご迷惑をおかけする場面がありましたが
最後まで活動にご協力いただきありがとうございました。

 


アースプロジェクト福岡は、休眠預金活用事業として防災減災活動の理解と普及、SDGs実践を目的に、海洋環境美化活動やタウンクリーン活動、子ども食堂支援活動等を実施しています。
日頃からボランティア活動を継続することで、災害が発生した時に被災地復旧・復興支援ボランティア活動の迅速な実施を目指します。
この活動は、自治体、教育機関、メディア、ボランティア団体が連携するモデルとして、地域社会つくりと災害対策の強化に貢献していきます。