EARTH PROJECT FUKUKA

活動内容

Activity

フクオカアースエイドの運営

フクオカアースエイドは、「環境保全」「被災地支援」2つを柱とした学生ボランティア活動を運営しています。
「できる事から、始めよう」をスローガンに、環境についてアクションを起こしたいと考えている学生を応援します。

私たちのくらしが豊かになるために、自然環境を無視した開発や、地球上の資源をむやみに使用することが続いてきました。
これにより、自然の生態系が崩れたり、度重なる異常気象が起こったり、各地でさまざまな災害も多発しています。

かけがえのない地球とこれからの私たちのくらしを守っていくための「環境保全活動」
実際に起きてしまった自然災害により被害を受けた方を支援する「被災地支援活動」
私たちフクオカアースエイドは、環境問題をこの2つのアプローチから取り組んでまいります。

環境保全活動、被災地支援活動

SDGsへの取り組み

SDGsへの取り組み

アースプロジェクト福岡では、世界193 の国や地域が賛成し、2015 年に国連で採択された 持続可能な開発目標 SDGs
(Sustainable Development Goals) より、4つの目標を特定し、
取り組みを行っています。

環境保全活動
14.海の豊かさを守ろう 15.陸の豊かさも守ろう
14.海の豊かさを守ろう 15. 陸の豊かさも守ろう

街中や海辺の清掃活動や、セミナーを体験することで環境問題についての意識を深め、同じ目標を掲げるパートナー同士の思いを集結し、海や陸の豊かさを守る目標達成に貢献します。

被災地支援活動
11.住み続けられるまちづくりを
11.住み続けられるまちづくりを

福岡・九州を中心に、大雨や台風などの自然災害で被災したまちの復興を援助するためのボランティア活動を行います。この活動を継続させ、住み続けられるまちづくりの目標達成に貢献します。

17.パートナーシップで目標を達成しよう
17.パートナーシップで目標を達成しよう

「フクオカアースエイド」の活動を通じて、普段交わることのない学生や企業間を結び、環境、自然災害に対する知識を深めていくことで福岡を中心に活動の輪を広げ、パートナーシップの構築に努めます。

協賛企業 (順不同)